飲食店開業時 経営理念の伝え方
あなたの会社は経営理念を確立していますか?
経営理念というのは、「私の会社は、このようなことを大事に思う価値観のもとで経営を行う」という経営を行うにあたってブレてはならない軸の考え方のことです。
こんにちは。
武野慎一郎です。
私の経営理念は
「縁でつながる全ての人が幸せを実感する」
このような経営理念を掲げています。
今回はこの経営理念について復習していきます。
経営理念とはわかっているようでわからない。
実際は経営理念と聞いても、ピンとこない人も多いのではないかと思います。
「そんなことは形式的な話しであり、ようは、お客様にちゃんとした料理を提供できればいいんじゃないのか」と感じている人が多いはずです。
しかし、経営理念は、事業を行ううえで、とても重要な部分です。
その理由は、「あなたの店の特徴(カラー)」になることであるからであり、それがライバル店との違い(差別的要因)ともなるものだからです。
前回迄の動画の中で「あなたの店にとっての理想的なお客様とは? 理想的なお客様の集客方法」についての理解を深めました。
これに関して考えていただきたいのは、「理想的なお客様が新しくできたあなたの店に足を運んでくれる理由は何なのか」「理想的なお客様が定期的にあなたのお店を利用してくれる理由は何なのか」です。
答えは、あなたの店の特徴(カラー)、すなわちお客様に向き合う姿勢が理想的なお客様にとって心地よく感じられるかどうかということです。
それにより、自ら足を運んでみたい、これからも利用したいと思っていただけるからなのです。
大手の外食チェーンも、次のような経営理念を掲げたうえで、徹底し続けられるように従業員教育に力を入れています。
鳥貴族;焼鳥で世の中を明るくする
餃子の王将;より美味しく、より安く、そしてスピーディーに料理を提供することを通じて、
常にお客様の心に応える行動に徹し、社会に信頼され、外食産業のトップリーダー”王将”を目指す
サイゼリア;「日々の食事」「価値ある食事」「毎日の暮らしの豊かさ」という3つの“食事”について社会の皆さまに提案し、更なる価値向上にむけて挑戦し続ける
鳥貴族は、いつ行っても、お客様を飽きさせない焼き鳥のメニューが豊富にあります。
餃子の王将は、いつ行っても、安くておいしい料理がスピーディーに提供されます。
サイゼリアは、いつ行っても、この値段にしては価値があると思える料理を食べることができます。
このような特徴(カラー)がたくさんの人たちに受け入れられることで、これらの会社は成長を続けています。
経営理念は、事業の成長や変化に合わせて、内容を変えても構いません。
これからオープンするあなたのお店も、まずはこのような特徴(カラー)を演出してみようというものを決めたうえで、そのことが理想的なお客様に伝わるような営業を続けていくことが成長につながります。
特徴(カラー)を決めるにあたっては、他店の内容をまねるのではなく、店主であるあなたの思いを前面に打ち出す必要があります。
「あなたが拘りたいモノ」「あなたの店だからこそ提供できる食を通じた価値」というものを一つ明らかにしたうえで、経営理念として掲げてみるところから始めてみましょう。
そして、その内容を、外部に積極的にアピールしていきましょう。
経営理念が決まったら、自らも徹底し、お客様にも分かっていただくために、店内の見えやすいところに経営理念を書いた紙を貼り出すような対応を行ってみてもよいのではないでしょうか。
もしあなたが、どんなジャンルで飲食店開業をしようかと悩んでいるのなら、一度本を読んでみてください!!
独立・開業の為のファーストステップガイド
-
どの分野で飲食店を開業すれば良いのか?
-
ライバルに負けないオリジナル店舗の考え方
-
あなたの今までの経験を最大の武器に変えて出店する方法がわかる
今なら特別価格にて購入していただけます。
今すぐできる実践ワークシート付き
独立・開業の為のファーストステップガイド
あなたの今の考えをアウトプットして、あなたの最大の武器を!!
あなたの理想的なお客様の為に考えていきましょう!!
オリジナルメニューの秘密の作成方法はこちらから
今だけ無料で
【飲食店経営】飲食店のメニュー作成の極意!注文が殺到する超人気メニューを作る方法!
どのように値段表記を考えていくか?
メニュー作成の時に知っておきたい法則を確認してみてください。
飲食店開業の最初のジャンル選定はこちらから
モジュール1:現在の自分を洗い出す
- 1-1 飲食店を成功に導く最強の選択術とは?
- 1-2 あなたの得意をどのようにしてお客様に提供すべきか?
- 1-3 飲食店開業についてあなたはどのように説明できますか?
- 1-4 飲食店の経験や知識を書き出すことで気づくこと
- 1-5 あなたは情熱を注げることができるか?店舗経営のチカラ!
- 1-6 今までの経験から武器を選定する
モジュール2:今までの経験から武器を選定する
- 2-1 飲食店開業前の経験から武器を選定する
- 2-2 飲食店店舗の独立開業へと導く分析術
- 2-3 事業計画書に活用できる!洗い出された強みと隠された弱み
- 2-4 ピンチをチャンスにすれば良い。開業時に考える外部環境の機会と脅威について。
モジュール3:武器の組み合わせで最高の成果を探る
- 3-1 SWOT分析でわかる飲食店店舗の強みを戦略化する為の開業分析術
- 3-2 飲食店開業時に発揮する武器の組合わせで最高の成果を探る
- 3-3 店舗開業に役立つ具体化したアイデアを書き出す
- 3-4 飲食店舗開業前に考えておきたい3つの質問